重ね着
1月8日のアップデートで重ね着の機能が導入されました。これにより、装備の性能とは別に見た目を楽しむことができるようになりました(^^)
この機能のアイテム、特殊加工道具を使用するには、「2nd Age」製品版アカウントが必要です。重ね着した後の装備の性能は次のように反映されます。
攻撃力、防御力、スキル補正、耐久度 : 装備品の性能が反映されます(重ね着は耐久度が低下しません)
正装度、変装度 : 装備品と重ね着を比較して、高い性能の方が反映されます。
重ね着に使ってる装備はアイテム枠から外れますので(副官の船の部品見たいな感じです。)とって置きたいけどアイテム枠の邪魔とかいう服を着ておくとかいう使い道もあります。
重ね着をするにはアイテムを使います。アイテムの生産はヴェネツィアの酒場娘、エレオノーラさんの生産レシピ「重ね着加工道具の製法」で作ります。(2015.4.19日現在、商品管理局員の生産でもレシピがありました。リスボンは確認済み)
この画面がでます。頭、体、手、足の装備の見た目を変えれます。武器は残念ながら変えれません。
装備した見た目に固定されます。
これにより、性能は装備してるやつになりますが。見た目は重ね着の装備したやつになります。重ね着すると、装備の部分に何を装備しても、してなくても見た目は重ね着に装備した見た目になります。装備の方は重ね着とは関係ないので自由に変更できますが、重ね着の装備を変えたり取り外したりするには特殊加工道具を使用します。
重ね着に装備してない部分は装備の方に装備してるやつの見た目になります。
この機能のアイテム、特殊加工道具を使用するには、「2nd Age」製品版アカウントが必要です。重ね着した後の装備の性能は次のように反映されます。
攻撃力、防御力、スキル補正、耐久度 : 装備品の性能が反映されます(重ね着は耐久度が低下しません)
正装度、変装度 : 装備品と重ね着を比較して、高い性能の方が反映されます。
重ね着に使ってる装備はアイテム枠から外れますので(副官の船の部品見たいな感じです。)とって置きたいけどアイテム枠の邪魔とかいう服を着ておくとかいう使い道もあります。
重ね着をするにはアイテムを使います。アイテムの生産はヴェネツィアの酒場娘、エレオノーラさんの生産レシピ「重ね着加工道具の製法」で作ります。(2015.4.19日現在、商品管理局員の生産でもレシピがありました。リスボンは確認済み)
この画面がでます。頭、体、手、足の装備の見た目を変えれます。武器は残念ながら変えれません。
装備した見た目に固定されます。
これにより、性能は装備してるやつになりますが。見た目は重ね着の装備したやつになります。重ね着すると、装備の部分に何を装備しても、してなくても見た目は重ね着に装備した見た目になります。装備の方は重ね着とは関係ないので自由に変更できますが、重ね着の装備を変えたり取り外したりするには特殊加工道具を使用します。
重ね着に装備してない部分は装備の方に装備してるやつの見た目になります。
この記事へのコメント
重ね着の性能が反映されるのは「正装」と「変装」が
実際の装備より高い場合のみ! で良いのですね。